推し活で人生を豊かに
くじ販売サイト PR

「WEBくじ」は当たらない?店舗はある?支払方法や配送料などを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WEBくじ」はオンライン上でくじを引くことで様々な作品の景品が手に入るサービスです。

名前に「WEB」と記載がありますが、店舗でも販売される事があります。

といっても「一番くじ公式ショップ」のような専門店は無く、本屋・ドンキ・映画館など、様々な場所で購入可能です。

※公式サイトにて販売店舗一覧が載っています

WEB検索で「当たらない」と関連ワードに出てくる事がありますが、ハズレ無しのくじですので、景品が貰えない事はありません。

今回は、オンラインで購入する『WEBくじ』について紹介していきます。

WEBくじの遊び方

https://web-kuji.jp/page/user_guide

WEBくじは他のオンラインくじと遊び方は同じです。

くじを選択し、購入後にオンライン上でくじを引きます。

そして、登録した住所に当選した商品が届く仕組みです。

※くじを購入する前に『会員登録』を済ませておく必要があります

▼登録はこちら↓

https://web-kuji.jp/user/registrations/new

くじタイプは2種類

【BOXタイプ】

1ロット(箱に入っているくじの合計枚数)があらかじめ決まっています。

くじの購入者が順番に引いていき、全て引き終わる事で(最後のくじを引いた場合)特別な賞品が手に入ります。

【確率タイプ】

サイト内に各賞品の確率が表記されています。

何度くじを引いたとしても確率は変わらないため、BOXタイプのように、一部の景品が偏る事はありません。

大体のオンラインくじはこのシステムを導入しています。

決済手段(支払い方法)は?

WEBくじでは、以下の決済方法を選択可能です。

①クレジットカード決済(MASTER、VISA、DINERS、JCB、AMEX)

②Vプリカ&Vプリカギフト

③携帯キャリア決済(docomo/au/softbank)

④キャッシュレス決済(PayPay、メルペイ)

配送期間はどれくらい?

WEBくじでは、1か月半~2か月ほどで当選した景品が発送されます。

各景品毎に「お届け目安」が記載されていますので、あらかじめチェックしておいてください。

配送業者はサイト側が指定するため、購入者が選択する事は出来ません。

配送手数料はいくら?

くじタイトルごとに送料が「770円(税込)」がかかります。

2回目以降の注文に関しては送料が無料です。

引き忘れに注意!

WEB上でくじを購入後、ページを切り替えたり戻るを押してしまった場合、「引き忘れ」状態になってしまいます。

マイページの右あたりに「注意」というマークが出てきますので、クリックしてくじを引きましょう。

くじの販売期間が終了してしまうとキャンセル扱いとなるため、必ず支払い完了後に引くようにしてください。

▼公式サイトでくじをチェック

https://web-kuji.jp/